特別講座・追加イベント

特別講座・追加イベント

2025特別講座・追加イベント

~宿泊型合宿・開催履歴と予定~
※2025年9月時点
・2025年10月 極betterを開催予定(1泊2日)
・2025年9月 歩合宿を開催予定(1泊2日)
・2025年8月 極thebestを開催(2泊3日)
・2025年4月 実合宿を開催(1泊2日)
・2025年3月 和合宿を開催(1泊2日)
・2024年12月 拓合宿を開催(1泊2日)
・2024年12月 極合宿を開催(1泊2日)

================

2025追加イベント・その6※9/1公開
↓↓
中2・中3宿泊型合宿「極better」を開催!

■会場
向上館スクールING下多賀校
※宿泊型合宿が出来るよう整備されております
■費用
7,700円(税込・指導費・教材費・宿泊費・2日目朝食費等)
■定員
中2・中3合わせて合計12名まで
■対象
下記3点を満たす参加希望者
□勉強時間の最大確保(+お楽しみ企画)を経験したい子
□参加者本人の参加意思がある子
□親御様のご理解とご協力がある子
■連絡先
電話055-941-5051
※開催中の様子は随時親御様に実況報告いたします
■講師陣
熊谷征哉・大木麻衣子・川口フェロー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★土日開催版は下記★
2025中2・中3勉強合宿「極 better」実施要項
24時間預りで勉強時間は最大15時間!
お楽しみ企画も期間中に有り!

◆1日目
・・・最大12時間勉強+食事+温泉入浴(許可者のみ)
◇12時30分~13時30分
=この時間内に集合・到着後は自律学習タイム
◇13時30分~16時30分
=【ホンキの大木・特訓授業・ライブ授業180分】
◇16時30分~18時30分
=【ホンキの英語・中2上半期までの総復習+鬼テスト120分】
◇18時30分~19時00分
=夕食(各自で持参※冷蔵庫や電子レンジ有り)
◇19時00分~20時30分
=【ホンキの数学・中2上半期までの総復習+鬼テスト90分】
◇20時30分~21時30分
=【ホンキの大木・特訓授業・ライブ授業60分】
◇21時30分~23時00分
=【ホンキの理科・中2上半期までの総復習+鬼テスト90分】
◇23時00分~25時00分
=【ホンキの社会・中2上半期までの総復習+鬼テスト120分】
◇25時00分~?
=就寝(語り合ってもいいですがほどほどに・・・)

◆2日目
・・・最大3時間勉強+食事+リフレッシュタイム
◇7時00分~7時30分
=起床・朝食(軽食を準備します)
◇7時30分~9時00分
=【ホンキの英数・怒濤の鬼テスト90分】
◇9時00分~10時30分
=【ホンキの理社・怒濤の鬼テスト90分】
◇10時30分~12時30分
=昼食(各自で購入)+リフレッシュタイム(長浜海岸で海遊び)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★金土開催版は下記★
2025中2・中3勉強合宿「極 better」実施要項
24時間預りで勉強時間は最大15時間!
お楽しみ企画も期間中に有り!

◆1日目
・・・最大7時間勉強
◇18時00分~19時00分
=この時間内に集合・到着後は自律学習タイム
◇19時00分~20時00分
=【ホンキの大木・特訓授業・ライブ授業60分】
◇20時00分~22時00分
=【ホンキの英語・中2上半期までの総復習+鬼テスト120分】
◇22時00分~23時30分
=【ホンキの数学・中2上半期までの総復習+鬼テスト90分】
◇23時30分~25時00分
=【ホンキの理科・中2上半期までの総復習+鬼テスト90分】
◇25時00分~?
=就寝(語り合ってもいいですがほどほどに・・・)

◆2日目
・・・最大8時間勉強+食事+リフレッシュタイム
◇7時00分~7時30分
=起床・朝食(軽食を準備します)
◇7時30分~9時30分
=【ホンキの社会・中2上半期までの総復習+鬼テスト120分】
◇9時30分~11時00分
=【ホンキの英数・怒濤の鬼テスト90分】
◇11時00分~13時30分
=リフレッシュタイム(長浜海岸で海遊び)+昼食
◇13時30分~16時30分
=【ホンキの大木・特訓授業・ライブ授業180分】
◇16時30分~18時00分
=【ホンキの理社・怒濤の鬼テスト90分】

================

2025追加イベント・その5※8/3公開
↓↓
小5~高3宿泊型合宿「歩 ~AYUMI~」を開催!

■内容
下記4点を預かり時間内に行います
・その① 自律学習タイム=最大3.5時間
・その② 長浜海岸でリフレッシュタイム
 または自律学習タイム※各自で選択=2.5時間
・その③ 自己PRコンテスト=2.5時間
・その④ 自立のための取り組みやご報告を時間内に実施
■対象
小学5年生~高校3年生の希望者
・親御様の参加許可が必要です
※各回開催前にご案内と申込受付を行います
 (毎週実施ではありません)
・参加者全員が(株)向上館で加入済の塾総合保険の
 適用対象です
■場所
向上館スクールING下多賀校
・水場や就寝スペースを設置しており、
 宿泊施設も兼ねております
・現地までは親御様の送迎です
 (中学生・高校生は電車でも構いません)
■日程
土日曜日の1泊2日
・土曜日17:30~19:00の間に下多賀校に集合
 日曜日13:30下多賀校で解散
・土曜日の夕食と入浴は済ませてからお越しください
※夕食を持参して到着後に現地で食べても構いません
■内部生(塾生)費用/外部生(非塾生)費用
・内部生(塾生) 5,500円(税込)
 外部生(非塾生※合宿のみの参加者)11,000円(税込)
・指導費/教材費/食費(2目朝昼食)
※その他宿泊にかかる各種費用を含む1泊2日の総額
※スーパーでの買い物経験が無い場合、
 事前に親御様から買い物の仕方等を教えてください
※自律学習タイム及び食事準備について、
 こちらで手取り足取り見ることは行いません
■初日タイムテーブル
・初日17:30-19:00時間内フリー
=この時間内に下多賀校に集合
 (到着後は自律学習タイム)
・初日19:00-21:00
=自律学習タイム(各自持参の教材・課題)
・初日21:00-22:00
=自己PRコンテスト準備
 (中学生は高校入試面接対策含む)
・初日22:00
=就寝(語り合ってもOKですがほどほどに・・・)
■2日目タイムテーブル
・2日目7:00-8:30
=起床・身支度・朝食準備・朝食
・2日目8:30-10:00
=自己PRコンテスト
 (中学生は高校入試面接対策含む)
・2日目10:00-12:30
=長浜海岸でリフレッシュタイム
 または自律学習タイム※各自で選択
・2日目12:30-13:30=昼食準備・昼食
・2日目13:30=下多賀校で解散
■持参物
・勉強関連
=教材・課題等、ノート、筆記用具
・生活関連
=寝間着(ジャージ等推奨)、歯ブラシやタオル等、
 シーツと枕カバー代わりのタオル

================

2025追加イベント・その4※5/24公開
↓↓
小5~中2・夏レクを開催!

【開 催】
2025年8月10日(日)開催
【費 用】
無料(移動交通費と昼食をご用意ください)
【対 象】
小5~中2の参加希望者
【内 容】
長浜海岸での海遊び(砂浜や遊具等があります)
■9:00
三島駅南口・JR改札前の広場に集合
伊豆多賀駅までの切符は事前購入しておいてください
■9:50
伊豆多賀駅到着後、徒歩で長浜海岸へ
■10:00
海遊び開始
■12:30
昼食
※飲食物は事前準備しておいてください
(現地で購入の場合はお小遣い1,000円程度まで)
■15:30
海遊び終了
長浜海岸から徒歩で伊豆多賀駅へ
■16:30
三島駅南口・JR改札前の広場で解散
【その他】
持参物はお任せいたします
熱中症対策の準備をしっかりとお願いいたします
開始から終了まで、引率は熊谷とフェロー講師が行います
参加者全員、塾総合保険の適用対象となっております

================

2025追加イベント・その3※5/24公開
↓↓
中3・夏の10時間特訓を開催!

【開 催】
2025年8月10日(日)開催
【費 用】
無料※入試特訓費に含む
【対 象】
中3の参加希望者
【内 容】
数学及び理科の学調対策・入試対策の総復習授業
(90分授業×6コマのライブ授業)
■9:00
向上館スクールING下多賀校に集合
■9:00ー10:30
数学特訓授業・中1内容編(大木)
■10:35ー12:05
数学特訓授業・中2内容編(大木)
■12:05ー12:35
昼食・休憩※飲食物は事前準備しておいてください
■12:35ー14:05
数学特訓授業・中3内容編(大木)
■14:10ー15:40
理科特訓授業・中1内容編(大木)
■15:45ー17:15
理科特訓授業・中2内容編(大木)
■17:20ー18:50
理科特訓授業・中3内容編(大木)
■18:50ー19:00
振り返り・感想記入等
■19:00
向上館スクールING下多賀校で解散
【その他】
持参物はノート・筆記用具・昼食のみです
開始から終了まで、担当講師は大木とフェロー講師が行います
参加者全員、塾総合保険の適用対象となっております

================

2025追加イベント・その2※5/12公開
↓↓
中3勉強合宿「極 the best」を開催!
48時間設定で勉強時間27時間! 
様々なお楽しみも期間中に有り!

■会場
向上館スクールING下多賀校
※宿泊型合宿が出来るよう整備されております
■日程
2025年8/15(金)~8/17(日)の2泊3日
■集合
8/15(金)
向上館(静岡県)の中3生=現地集合14:00
上野塾(岐阜県)の中3生=別途ご案内
■解散
8/17(日)
向上館(静岡県)の中3生=現地解散14:00
上野塾(岐阜県)の中3生=別途ご案内
■費用
15,400円(税込・指導費・教材費・宿泊費・入浴費・計6回の食費等)
■定員
向上館5名まで+上野塾5名までの合計10名まで
■対象
下記3点を満たす参加希望者
□中3勉強合宿「極 the best」の事前課題提出者
□受験生としての決意や覚悟を強くしたいと本気で願う者
□上記2点を満たし且つ事前課題の内容優秀順の選抜者
■持参物
下記記載・必要最小限です
□ノート及び筆記用具、国理社の事前配布問題
□着替え、各種アメニティ、敷布団シーツ、枕カバータオル
□お小遣い:2,000円程度
(長浜海岸でバナナボート乗船等の希望者が使用)
■講師陣
下記記載・4名の講師陣です
向上館(静岡県):熊谷征哉・大木麻衣子・フェロー講師陣
上野塾(岐阜県):上野義行

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中3勉強合宿「極 the best」予定表
48時間設定で勉強時間27時間!
様々なお楽しみも期間中に有り!

◆1日目 8/15(金)
・・・9時間勉強+食事・温泉入浴+結団式
◇14時00分~15時00分
=結団式(各自の目標設定や講師陣からの挨拶等)
◇15時00分~19時00分
=【中3社会・ホンキの満点合格テスト①】
◇19時00分~20時30分
=夕食(お楽しみ外食)&温泉入浴タイム
◇20時30分~25時30分
=【中3社会・ホンキの満点合格テスト②】

◆2日目 8/16(土)
・・・13時間勉強+食事・温泉入浴+リフレッシュタイム
◇7時00分~7時30分
=起床・朝食(愛情たっぷりの手作り食事)
◇7時30分~12時00分
=【中3社会・ホンキの満点合格テスト③】
◇12時00分~12時30分
=昼食(愛情たっぷりの手作り食事)
◇12時30分~15時30分
=リフレッシュタイム(お楽しみ海遊び)
◇15時30分~19時00分
=【中3社会・ホンキの満点合格テスト④】
◇19時00分~20時30分
=夕食(お楽しみ外食)&温泉入浴タイム
◇20時30分~22時30分
=特別授業「ホンキの国語(担当:大木麻衣子)」
◇22時30分~24時00分
=【中3国語・ホンキの一発勝負300問テスト】
◇24時00分~25時30分
=【中3理科・ホンキの一発勝負200問テスト】
※8/16(土)夜は海上花火大会の開催日です
※進捗状況を見ながら、花火鑑賞を30分程度行います

◆3日目 8/17(日)
・・・5時間勉強+食事+解団式
◇7時00分~7時30分
=起床・朝食(愛情たっぷりの手作り食事)
◇7時30分~12時30分
=【中3社会・ホンキの満点合格テスト・最終章】
◇12時30分~13時00分
=昼食(愛情たっぷりの手作り食事)
◇13時00分~14時00分
=解団式(各自の目標振り返りや講師陣からの挨拶等)

================

2025特別講座・その4※4/9公開 
↓↓
高1~高3・数学物理QA講座を開講!

【開 講】
2025年5月14日(水)開講
【費 用】
完全無料
【対 象】
■高1~高3の受講希望者
(数学及び物理の各種質問対応を希望する子)
【内 容】
水20:20~21:30=数学及び物理の各種質問への個別指導
※在宅オンライン受講
※上記時間内に個別指導での各種質問対応を実施
※前日までにLINEで質問したい問題及び解答を送信
※個別指導の時間外はオンライン自習室として使用可
【その他】
教材は何でも構いません(高校の教材や市販の問題集等)
質問数や質問者が多い場合は時間内に対応出来ない場合有
講師は静岡大学(理学部・物理学科)の杉山フェローが担当

================

2025特別講座・その3※3/27公開
↓↓
中1~中3・英語やり直し講座を開講!

【開 講】
2025年4月7日(月)開講 in 田京校
【費 用】
完全無料
【対 象】
■中1~中3の受講希望者(英語の総復習を希望する子)
□中1(週最大70分)
月木の時間内=英語やり直し講座
□中2(週最大70分)
月木の時間内=英語やり直し講座
□中3(週最大70分)
月木の時間内=英語やり直し講座
※受講者は英語やり直し講座への切り替えとして
 同時間の自律学習室で実施の場合有
※受講者は熊谷オリジナルの英文法別のやり直し問題を学習
※受講者は定期テスト前には各中学校の
 テスト範囲5科目を学習

================

2025特別講座・その2※3/26公開
↓↓
中1~中3・英語やり直し講座を開講!

【開 講】
2025年4月9日(水)開講 in 下多賀校
【費 用】
完全無料
【対 象】
■中1~中3の受講希望者(英語の総復習を希望する子)
□中1(週70分)
水20:20~21:30=英語やり直し講座
□中2(週70分)
水20:20~21:30=英語やり直し講座
□中3(週70分)
水20:20~21:30=英語やり直し講座
※受講者は英語やり直し講座への切り替えとして
 同時間の自律学習室はナシ
※受講者は熊谷オリジナルの英文法別のやり直し問題を学習
※受講者は定期テスト前には各中学校の
 テスト範囲5科目を学習

================

2025特別講座・その1※3/12公開
↓↓
小5~小6中受講座・中1~高3特訓講座を開講!  

【開 講】
2025年4月6日(月)開講 in 文教町校
【費 用】
完全無料
【対 象】
■小5~高3の受講希望者
□小5~中3
=ハイレベルとスタンダードの2レベル制
 (受講認定テストを受験)
□小5~小6
=中学受験希望または高校受験での
 ハイレベル校受験希望の子に限定
□中2~中3
=英数国の直近3科内申が合計12~15
 または9~11の子に限定
【小学生】
■小5~小6中受講座(週120分)
時間割から中受講座(算数/国語/理科/社会特訓)受講
※受講者は時間割から2コマ分を中受講座に切り替え
【中学生】
■中1特訓講座(週70分)
月17:50~19:00=特訓講座(英語/数学/国語特訓)受講
■中2特訓講座(週70分)
木17:50~19:00=特訓講座(英語/数学/国語特訓)受講
■中3特訓講座(週70分)+希望者は19:00以降自習室利用可
木20:20~21:30=特訓講座(英語/数学/国語特訓)受講
※受講者は特訓講座への切り替えとして
 水曜日の自律学習室はナシ
※受講者は著名教材「論理エンジン」を国語で使用
 (教材費ナシ)
※受講者は定期テスト前には各中学校の
 テスト範囲5科目を学習
【高校生】
■高1~高3特訓講座(週70分or週140分)
火木19:00~20:10=特訓講座(物/化/生/世/日/古特訓等)受講
※各自の都合に合わせて週1回または週2回受講

================

2025追加イベント・その1※3/12公開
↓↓
小5~小6宿泊型合宿「実 ~Minori~」を開催!

■内容
下記3点を預かり時間内に行います
・その① 不得意科目2科目の勉強(小テスト含む)
 =最大4.5時間
・その② 屋内・屋外で実りタイム=3.5時間
・その③ 読書感想文コンテスト=1.5時間
■対象
小学5年生~小学6年生の希望者
・親御様の参加許可が必要です
※各回開催前にご案内と申込受付を行います
 (毎週実施ではありません)
・参加者全員が(株)向上館で加入済の塾総合保険の
 適用対象です
■場所
向上館スクールING下多賀校
・水場や就寝スペースを設置しており、
 宿泊施設も兼ねております
・現地までは親御様の送迎です
■日程
土日曜日の1泊2日
・土曜日17:30~19:00の間に下多賀校に集合
 日曜日13:00下多賀校で解散
・土曜日の夕食と入浴は済ませてからお越しください
※夕食を持参して到着後に現地で食べても構いません
■内部生(塾生)費用/外部生(非塾生)費用
・内部生(塾生) 5,500円(税込)
 外部生(非塾生※合宿のみの参加者)11,000円(税込)
・指導費/教材費/食費(2日目朝昼食+おやつや夜食等)
※その他宿泊にかかる各種費用を含む1泊2日の総額
■初日タイムテーブル
・初日17:30-19:00時間内フリー
=この時間内に下多賀校に集合(到着後は勉強)
・初日19:00-20:30
=不得意科目2科目の勉強
・初日20:30-21:30
=屋内で実りタイム(向上館指定の課題図書の読書タイム)
・初日21:30
=就寝(語り合ってもOKですがほどほどに・・・)
■2日目タイムテーブル
・2日目6:30-7:00
=起床・身支度・朝食
・2日目7:00-8:30
=不得意科目2科目の勉強
・2日目8:30-9:30
=屋内で実りタイム(向上館指定の課題図書の読書タイム)
・2日目9:30-11:00
=読書感想文コンテスト※終わり次第屋外での実りタイムへ
・2日目11:00-12:30
=屋外で実りタイム(長浜海岸での砂浜遊びタイム)
・2日目12:30-13:00
=昼食
・2日目13:00-13:30
=2日間の振り返り
・2日目13:30
=下多賀校で解散
■持参物
・ノート、筆記用具のみ
※荷物が多くなるためテキスト持参ナシ
・寝間着(ジャージ等推奨)、歯ブラシやタオル等、
 シーツと枕カバー代わりのタオル
※お小遣い等のご持参はお控えください
※読書が普段出来ていない場合、
 事前に読書経験をご家庭でお願いいたします

アーカイブ

  • 2025年9月